grabacr.nét
PaaS (Patchouli as a Shachiku)
grabacr.nét
  • Home
  • Profile
  • Kan-Colle-Viewer
Home » Posts Published in: 2015

Yearly Archives: 2015

アクティブなウィンドウを別な仮想デスクトップに飛ばすアプリ

Posted on 2015/09/14 by Grabacr07 · 1 Comment

先日のエントリー「Windows 10 の仮想デスクトップを制御しようとして失敗した話」で アプリ (C# コード) から仮想デスクトップの作成、削除、移動はできた 同一プロセス内のウィンドウを、任意の仮想デスクトップに … Continue reading →

Windows 10 の仮想デスクトップを制御しようとして失敗した話

Posted on 2015/09/06 by Grabacr07 · 1 Comment

Windows 10 で仮想デスクトップ機能が加わり、個人的にそこそこ活用しているつもりなのですが、残念な点が 1 つ。 アクティブ ウィンドウごと仮想デスクトップを移動したいことが結構あるのですが、それに対するショート … Continue reading →

WPF 4.6 での修正点、透明な子ウィンドウや High DPI 改善について

Posted on 2015/08/08 by Grabacr07 · Leave a comment

Japan C# Users Group の Visual Studio 2015 リリース記念勉強会 にて、.NET Framework 4.6 で WPF に加わった修正点について発表しました。 大きな変更はなく、細 … Continue reading →

WPF をこれから始める方へ

Posted on 2015/06/13 by Grabacr07 · Leave a comment

ぶっちゃけると宣伝です。 5 月発売の日経ソフトウエア (7 月号) から、「基礎からわかる C# デスクトップ アプリ開発」という連載が始まっています。 主に「C# は知っているが、アプリを作ったことはない」という人に … Continue reading →

Thumb コントロールで Photoshop のナビゲーターを再現する

Posted on 2015/04/11 by Grabacr07 · Leave a comment

@kurosawa0626 さんが Photoshop のナビゲーター的なものを作りたい、という話をしていて、過去に似たようなものを作ったことがあったので共有してみます。 記事内のコードは WPF で書いたものですが、W … Continue reading →

Microsoft MVP for .NET を受賞しました

Posted on 2015/04/02 by Grabacr07 · Leave a comment

2015 年 4 月期で Microsoft MVP Award を再受賞しました。 技術専門分野は .NET になります (2015 年 1 月から、.NET 言語系技術専門分野 (Visual C#, Visual … Continue reading →

Unity のための C# 勉強会 セッション資料

Posted on 2015/03/21 by Grabacr07 · Leave a comment

Unity のための C# 勉強会にて UniRx + Reactive Property のお話をさせて頂いたので、資料を公開します。 実は一晩で作った資料なのでいろいろ雑っぽい いろいろ準備不足すぎて大変アレでしたが … Continue reading →

VSTU 勉強会で LT しました

Posted on 2015/02/25 by Grabacr07 · Leave a comment

日本 Android の会 Unity 部、Visual Studio Tools for Unity 勉強会にて LT させて頂きました。 タイトルを考えたのは @neuecc であり、私ではありません、断じて。 別に … Continue reading →

Visual Studio 2015 Preview で XAML デザイナーが動作しないとき

Posted on 2015/02/09 by Grabacr07 · 1 Comment

Visual Studio 2015 Preview がリリースされた当初から、WPF プロジェクトで XAML デザイナーが正常に動作しない現象をいくつか確認しています。 パッケージの更新、依存関係、または競合の検証に … Continue reading →

Post navigation

Author
ぐらばく @Grabacr07
ソフトウェア デベロッパー。
C# + WPF を中心に、XAML Platform 上でのアプリ開発技術を追っています。
Recent
  • WPF で PowerShell コンソールを作る
  • デスクトップ アプリを Surface Dial に対応させる
  • デスクトップ アプリの生存戦略 (Desktop App Converter)
  • クラシック デスクトップ アプリの Windows テーマ追従
  • Microsoft MVP for Visual Studio and Development Technologies を受賞しました
Category
  • Development
  • Note
  • Workshop
Tag Cloud
AppVeyor Blend C# Desktop App Converter git HTC 8S ICONIA W700 InkCanvas IS12T IYH KanColle Localize Lync 2010 Lync 2013 Lync Server 2013 Media Center MEF Microsoft Account NuGet PowerPoint PowerShell Rx Surface Surface 2 Surface Dial Tablet Transifex Twitter Unity UX Visual Studio VSTU Win32API Windows 7 Windows 8 Windows 8.1 Windows 10 Windows Phone 7 Windows Phone 8 Windows RT Windows API Code Pack WordPress WPF XAML
Award
Manato KAMEYA

Microsoft MVP for Windows Development
Microsoft MVP for Visual Studio and
Development Technologies
(July 2017 - June 2018)

Microsoft MVP for Visual Studio and
Development Technologies
(April 2016 - June 2017)

Microsoft MVP for .NET
(April 2015 - March 2016)

Microsoft MVP for Visual C#
(April 2014 - March 2015)

Apps
KanColleViewer-banner
MVA
mva_vs2015
Adsense
Favorite
Happy Busy
Archive
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年1月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2014年12月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年10月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年5月
Meta
  • ログイン
  • 投稿の RSS
  • コメントの RSS
  • WordPress.org

Powered by WordPress · Theme by Satrya

© Copyright 2023 grabacr.nét